最長9ヶ月間 生やさない※除草剤!! 売上No.1※1  黒のネコソギ粒剤

※土壌条件、気象条件、使用量、草の種類等により差が生じます。

※1 家庭用土壌処理型除草剤における2024年1月~12月ネコソギシリーズ店頭販売金額(当社調べ)

頑固な雑草にも効果!
最長 9 ヵ月持続!!

黒のネコソギ粒剤には、種類がいくつかあります。それぞれの商品ラベルをよく読んでご使用ください。

生える前〜40cmまで 最長9ヵ月効き続ける※ 散布前 9ヵ月後

2023年4月ネコソギトップF20g/㎡散布時

最長9ヵ月効き続ける除草剤だから、
雑草を枯らして、生えてくる雑草をブロック!

※土壌や気象条件、散布時期、使用量、草の種類等により差が生じます。

雑草予防にまくのであれば
少ない使用量※1で済みます!

※1 一年生雑草発生前の使用量 5~10g/㎡、
雑草生育初期(草丈めやす20cm以下)の使用量 10~20g/㎡、
雑草生育期(草丈めやす40cm以下)の使用量 20~40g/㎡

ネコソギトップW 20g/㎡散布時

雑草の生える前~生えはじめにまけば、
雑草生育期にまくよりも少ない量で済みます。
雑草が小さい時に枯らせば、
その後の片付けもほとんど必要ありません。

頑固なササ・ススキも枯らす

写真は生育期のものです。
ササ、ススキはできるだけ短く刈ってから散布します。

ササ

ススキ

パッケージをよく読み、使用量をご確認ください。

草丈40cmの雑草も枯らす

ネコソギトップW草丈40㎝40g/㎡散布右半分

黒のネコソギ粒剤(ネコソギトップW)
持続効果を検証!

「草刈りVS除草剤(粒状除草剤)」動画はコチラ

使い方

パラパラまくだけ 40cm以下

土に、粒をパラパラまくだけ!
雑草の生える前にまけば、生える雑草をブロック。最長9ヵ月雑草の発生を抑えることが可能です。

※土壌条件、気象条件、使用量、雑草の種類等により差が生じます。

注意事項

  • 植木等枯らしたくない植物の根が生えていると思われる場所には散布しないよう、十分注意してください。
  • 傾斜地では使用しないでください。
  • 効果にムラが出ないように、散布当日はその場所に入らないでください。

よくある質問

除草剤の散布はどんな天候が良いのですか?

土にまく粒状の除草剤は晴天続きでも、曇り、小雨でもまけます。
避けて欲しいのは散布直後にせっかくムラなくまいた粒が流されるような豪雨だけです。
製品ラベルをよく読んでお使いください。

除草剤を撒いた後にペットを放しても大丈夫?

散布した当日はその場所に立ち入らないようにしてください。
ペットや人間が立ち入ると無用に薬剤に接触することになりますし、効果にムラが出る原因となるためです。
家庭用除草剤の多くは植物特有の生理代謝機能を阻害して草を枯らすので人間をはじめとする動物には安全性が高いと言えます。
製品ラベルをよく読んでお使いください。
動画はこちら

その他の
極みのネコソギシリーズ

長い間雑草を
生やしたくない

最長9ヵ月生やさない!
草丈40㎝まで使える

ネコソギトップW

ネコソギトップW

詳細はこちら
ネコソギトップF粒剤

ネコソギトップF粒剤

詳細はこちら

最長9ヵ月生やさない!
ドクダミ、コケ、ササ、ススキも枯らす

ネコソギロングシャワーV9

ネコソギ
ロングシャワーV9

詳細はこちら
畑や木の下の
除草をしたい
(適用作物に限る)

竹、ササ、ススキ、ドクダミも
枯らす

ネコソギクイックプロFL

ネコソギ
クイックプロFL

詳細はこちら

ドクダミも枯らす。
樹木類の下草除草も可能

ネコソギWクイック微粒剤

ネコソギ
Wクイック微粒剤

詳細はこちら